
二か領用水沿いでは、桜の花も散り終わり、次の主役のつつじが咲き始めています。
今日はあたたかな一日でしたので、午後から利用者様と緑化センターを訪れました。
緑化センターは、デイサービスかみふうせんより徒歩10分程のところにあります。
長い距離を歩けない利用者様は送迎車で向かいました。

こちらは、緑化センターの東園の中央門です。
温室や展示・催し広場、管理事務所、トイレがある東園はたくさんの花々をみることができ、ゆっくりと休憩もできる憩いの場です。

色とりどりの花をさわったり、においを楽しんだりしました。

植えられている花には、名前がわかるように札がついています。
整備された小道があり、この日は鬼ごっこする子供たちもいました。

園の中央をながれる二か領用水の向こう側は、西園になります。
緑の吊り橋をわたると大きな芝生広場が見えてきます。
西園にも休憩できるあずまやが二か所あり、ローズガーデン、ナチュラルガーデン、ハーブ園、日本庭園とテーマごとに雰囲気が変わった景色が楽しめます。写真映えするポイントもおおいので、幅広い年代の方が遊びに来ています。
いつもと違う外歩行を楽しみ、小一時間程滞在してデイサービスに戻りました。
現在、緑化センターでは、栽培のむずかしいとされるヒスイカズラが開花中です。
(すみません、撮影しませんでした)
神奈川県内でも数少ない珍しい品種が見ることができますので、ぜひ遊びに来てください。
** 写真使用についてはご本人の許可を得て掲載しておりますが、他への使用は一切禁止いたします **
** デイサービスかみふうせんでは随時見学を受付中です。事前連絡はこちらまで→ 044-299-8865